Blog Archives
[協力イベント]里山ダイニング
2012/04/23
01「自然」にいただきます。
03「労働」にいただきます。
[協力イベント]FOOD DESIGNERS NETWORK ネットワークMT vol.1(満員御礼)
2012/04/18
01「自然」にいただきます。
02「いのち」にいただきます。
03「労働」にいただきます。
04「知恵」にいただきます。
05「周りの人」にいただきます。
六本木“シェア盛り”祭
2012/03/16
01「自然」にいただきます。
02「いのち」にいただきます。
03「労働」にいただきます。
04「知恵」にいただきます。
05「周りの人」にいただきます。
「弁当の日」応援プロジェクト発足記念イベント
2012/03/15
01「自然」にいただきます。
02「いのち」にいただきます。
03「労働」にいただきます。
04「知恵」にいただきます。
05「周りの人」にいただきます。
手作りのたのしみ こも豆腐ワークショップ
2012/03/10
01「自然」にいただきます。
03「労働」にいただきます。
04「知恵」にいただきます。
畠山千春の 屠殺ワークショップ報告会
2012/02/20
02「いのち」にいただきます。
03「労働」にいただきます。
04「知恵」にいただきます。
食育ワークショップ「蒲鉾の世界を五感で探ろう!」
2011/12/10
01「自然」にいただきます。
02「いのち」にいただきます。
04「知恵」にいただきます。
国産米と野菜をもっと、いただきます!
2011/11/11
01「自然」にいただきます。
02「いのち」にいただきます。
03「労働」にいただきます。
04「知恵」にいただきます。
05「周りの人」にいただきます。
海、山、まるごと 「いただきます!」night!
2011/11/10
01「自然」にいただきます。
02「いのち」にいただきます。
03「労働」にいただきます。
04「知恵」にいただきます。
05「周りの人」にいただきます。
お箸づくりワークショップ
2011/11/10
01「自然」にいただきます。
03「労働」にいただきます。
04「知恵」にいただきます。
新しい記事 »
イベント情報タイトル
イベント情報
「いただきますの日」の主催イベント、関連イベントの他、普及推進委員会がピックアップしたワークショップや講演会などのイベントもご紹介します。
いただきますの日ってなに?
イベント情報
京都つれづれ食日記
いただきますをさがして
ワールドレポート
いただきますの日コラム
おしらせ
お問い合せ