「いただきますの日」感謝祭2015
11月11日は「いただきますの日」。
「いただきます」という言葉にこめられたさまざまな感謝の気持ちを、食卓や暮らしや社会に広げていくために、11月11日(水)・14日(土)・15日(日)の3日間、今年もさまざまなイベントを実施します。ぜひご参加ください。
●食のフューチャーセッション
食の新しいストーリーを生み出そう〜未来もおいしく食べるために〜自分が「未来もおいしく食べる」ために、今やっておきたいこと、考えておきたいことを、一緒に探すセッションです。「食の空間」を切口に、「未来のおいしい」を考えます。
- 【日 時】
- 2015年11月11日(水) 18:30-21:00(18:00開場)
- 【場 所】
- アサヒグループ本社ビル 3F会議室
- 【定 員】
- 40名(参加費無料)
- 【協 力】
- 株式会社フューチャーセッションズ
- 【申込み】
- 「OUR FUTURES」WEBサイトにて。
(10月5日(月)〜)
※申し込み先着順(定員になり次第締め切らせていただきます)
●お箸づくりのワークショップ
間伐材を利用した
「アサヒの森」の間伐材をミニかんなで削って、自分だけのオリジナルお箸を作ります。お子さんから大人まで、どなたでも楽しんでいただけるイベントです。
- 【講 師】
- 湊 哲一氏(ミナトファニチャー)
- 【日 時】
- 2015年11月14日(土)/11月15日(日)
1回目 10:00-11:30(9:30開場)
2回目 14:30-16:00(14:00開場) - 【場 所】
- アサヒグループ本社ビル 3F会議室
- 【定 員】
- 各回10組20名(参加費無料)
定員に達しましたので、締め切りました。
●子どもの自立を育む、食育はじめの一歩
〜カルピス社食育セミナー〜
身近な飲料を題材に、毎日の暮らしに気軽に取り込める食育のアイデアをカルピス社の研究内容と共にご紹介します。お子さまにも楽しいDVD鑑賞や、親子で「カルピス」をいっしょに作って飲む体験にもご参加いただきます。
- 【日 時】
- 2015年11月14日(土)
1回目 10:30〜11:15(10:10開場)
2回目 14:00〜14:45(13:40開場) - 【場 所】
- アサヒグループ本社ビル 3F会議室
- 【定 員】
- 各回30名(未就学児と保護者)(参加費無料)※2歳~6歳向けの内容です。
定員に達しましたので、締め切りました。
※応募の際には、お子様の年齢を記載してください。
※乳、大豆を含む飲料の試飲がありますのでアレルギーをお持ちの方はご注意ください。
※カルピス社のホームページやSNSなどに当日の様子が掲載される可能性があります。ご了承ください。
●暗闇ごはん
視覚以外の感覚をフル活用して、暗闇の中で食事をいただくちょっと変わったイベントです。
- 【講 師】
- 青江 覚峰氏(緑泉寺)
- 【講 師】
- 2015年11月14日(土) 11:30〜13:30(11:00開場)
- 【場 所】
- 「フラムドール」 (スーパードライホール3F)
- 【定 員】
- 40名(参加費3,000円)※Peatixより事前にお振り込みください。
定員に達しましたので、締め切りました。
※アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
できる限り対応いたしますが、アレルギーの内容によっては
対応できないものもございます。
※イベントの性質上、アイマスクを使わせていただきます。ご了承下さい。
さあ、ゴハン!
●「チンアナゴのいただきます」
「すみだ水族館」は、チンアナゴの群れをイメージし11月11日を「チンアナゴの日」と記念日登録しています。今回、同じく11月11日が記念日の「いただきますの日」とコラボワークショップを開催します。元気いっぱいゴハンを食べる、チンアナゴたちを観察してみよう!
- 【日 時】
- 2015年11月14日(土)/11月15日(日)
11:11〜12:00 - 【場 所】
- すみだ水族館内
- 【定 員】
- 各日11名(参加費無料)
- 【申込み】
- すみだ水族館公式HPにて。
(10月10日(土)〜11月11日(水))
※3歳以上、小学生未満は保護者同伴
※入場料は別途かかります。
●アサヒビール本社
●スーパードライホール
●すみだ水族館
Related posts: